コラムCOLUMN
リーダーの孤独に向き合う本音を話せる場はありますか?
リーダーの孤独と向き合うとき|本音で語れる場を持つ重要性
リーダーとして日々奮闘しているあなた。ふとした瞬間に「誰にも相談できない」と感じたことはありませんか?
先日、とあるリーダーの個人セッションを行いました。話を聞きながら改めて思ったこと。
「リーダーって、本当に孤独だよな……」
人に見られるポジションだからこそ、メンバーに弱いところを見せることはできない。本当は自分自身に集中したいのに、常にメンバーのことを優先しなければならない。
だからこそ、リーダーには「本音で話せる場」が絶対に必要です。
目次
1.本音を話せる場はありますか?
リーダーが本音を出せる場がないと、次のような状況に陥ってしまいます。
-
問題を一人で抱え込み、どんどん苦しくなる
-
周囲に頼れず、すべて自分で解決しようとする
-
「こんなこともできないのか」と自分を責めてしまう
-
疲れ果てて、本来のリーダーシップを発揮できなくなる
しかし、ただ「話せる場があればいい」わけではありません。
大切なのは、傷のなめ合いではなく、次のアクションにつながる場であること。
例えば、リーダー同士で「わかる、つらいよね」で終わるのではなく、「じゃあ、どうする?」と未来に向かえる環境が必要なのです。
2.リーダーにとっての信頼できる相手とは?
リーダーが本音を話せる相手は、単なる「相談相手」ではなく、自分を前に進ませてくれる存在であるべきです。
信頼できる相手の特徴
✅ 一方的にアドバイスするのではなく、寄り添ってくれる
✅ でも、甘やかすのではなく、適切な視点を与えてくれる
✅ 話した後に「よし、やってみよう!」と思える
例えば、メンターやコーチ、同じ立場のリーダー仲間がいるだけで、驚くほど気持ちが軽くなり、リーダーとしての力を発揮できるようになります。
3.チームに「話せる場」を作れていますか?
今回の個人セッションを通じて改めて感じたのは、リーダー自身が本音を話せる場を持つことが、チーム全体の成長にもつながるということです。
リーダーが「安心して話せる場」を知っていれば、メンバーにとっても、「安心して話せる場」をつくることができます。
例えば、小規模事業者や個人事業主の方であっても、リーダーとしての役割は変わりません。信頼できる仲間やメンターとつながることで、チームの成長を促進できます。
4.小規模事業者・個人事業主向けの無料セミナーを開催中!
リーダーとして、どんな環境を作ればいいのか?
今、小規模事業者や個人事業主の方に向けたセミナーを開催しています。
「誰にも相談できない」と感じているなら、ぜひこの機会に一歩踏み出してみてください。あなたが変わることで、チーム全体の未来も変わります!
こうしたポイントを知りたい方は、
ぜひこちらをご覧ください。
本音で話し、次に進むためのヒントを見つけてみませんか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは、良い一日を。
こちらのコラムに興味を持たれましたら、
メルマガの登録がオススメです👇
▶質問型コミュニケーション協会メルマガ 登録◀
登録おまちしてます!
spotifyにて、音声配信をしています。
▶Leaders-Lounge◀
リーダーやこれからリーダーになる方がホッとひと息つける、寄り添い型サポート番組です。
日々の悩みや葛藤を一緒に考えながら、
具体的なコミュニケーションのコツやリーダーシップのヒントをお届けします。
また、メンバー視点の『リーダーってどう思ってるの?』というリアルな疑問にも答え、
リーダーもメンバーも前向きに進める架け橋となる内容を目指しています。
作業をしながら、仕事をしながら、家事をしながら、お茶でも飲みながら…
ぜひ、お聴きください!