コラムCOLUMN

対話がかみ合わないのは、この“質問”が足りないから

yasui

対話がかみ合わないのは、この“質問”が足りないから

1on1ミーティングの定義とは?あなたの認識、ズレていませんか?

1on1ミーティングの定義は人それぞれ

「1on1ミーティング」と聞いて、あなたはどんなイメージを持ちますか?

  • ただの1対1のビジネス会話

  • 部下主体で話す成長支援の場

  • 上司が評価をする面談

実は、このように人によって1on1ミーティングの捉え方は大きく異なります。定義がずれていると、対話の方向性が噛み合わず、期待する効果が得られないことも。

今回は、1on1ミーティングの本来の意義や、定義を統一することの重要性について解説します。

目次

1.1on1ミーティングの定義がズレると起こる問題

1on1ミーティングの目的や意義が異なると、次のような問題が発生しやすくなります。

1. お互いの期待が違う

上司は「成長支援の場」と考えていても、部下は「評価面談」だと思っていたら、安心して話せる場にはなりません。

2. 会話が深まらない

「ただ1対1で話すこと」が1on1の目的だと捉えていると、雑談で終わってしまい、本来の意義を果たせません。

3. 目的が達成されない

例えば、会社のビジョンの浸透や成長支援のために実施しているのに、実際には単なる業務確認の場になっていたら、本来の目的を達成できません。

2.1on1ミーティングの定義を統一するためのポイント

こうしたズレを防ぐためには、1on1ミーティングの定義を統一し、関係者全員の認識を揃えることが重要です。

1. 事前にゴールを明確にする

1on1ミーティングを実施する前に、「このミーティングで何を達成したいのか」を明確にしましょう。

例えば、

  • 会社のビジョンを浸透させる

  • 部下の成長を支援する

  • 業務の進捗状況を確認する

など、目的をはっきりさせることで、1on1の時間を有意義に使うことができます。

2. 上司と部下の共通認識を持つ

上司と部下が同じ理解を持っていなければ、1on1ミーティングはうまく機能しません。

「あなたにとって1on1ミーティングとは?」と問いかけ、お互いの認識を確認し、すり合わせておくと良いでしょう。

3. 質問を活用し、対話を深める

上司主導の一方通行な会話ではなく、部下が主体的に話せるよう、質問を活用するのも効果的です。

  • 「〇〇さんにとって、仕事のやりがいとは?」

  • 「今、一番チャレンジしていることは?」

  • 「今後のキャリアについて、どう考えていますか?」

このようなオープンクエスチョンを取り入れることで、より深い対話が生まれます。

3.1on1ミーティングを成功させるための具体例

例えば、ある企業では次のような形で1on1ミーティングを実施し、大きな成果を上げました。

ケース1:成長支援のための1on1

  • 目的:部下のスキルアップと成長支援

  • 方法:部下主体の対話を重視し、上司は質問を活用

  • 結果:部下が自ら課題を発見し、主体的に行動できるようになった

ケース2:ビジョン浸透のための1on1

  • 目的:会社のミッションやビジョンを理解し、行動に移す

  • 方法:ビジョンについての対話を中心に実施

  • 結果:社員のエンゲージメントが向上し、主体的に動く人が増えた

このように、目的に応じて1on1ミーティングのスタイルを変えることで、より効果的な対話が可能になります。

4.まとめ

1on1ミーティングの定義が人によって違うと、意図しない方向に進んでしまうことがあります。

そのため、

  1. 目的を明確にする

  2. 上司と部下の認識をすり合わせる

  3. 質問を活用し、対話を深める

この3つを意識しながら実施することで、より有意義な1on1ミーティングを実現できます。

あなたの職場では、1on1ミーティングの定義は統一されていますか?

ぜひ、この機会に見直してみてくださいね!

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
それでは、良い一日を!


<新時代のリーダーに必要な「人を活かし、伸ばす」チームづくりセミナー開催中!>

次回は、4月12日(土)10時~11時半

✅ 売上が伸びない、安定しない
✅ 優秀な人材の確保が難しい、すぐに離職してしまう
✅ メンバーが主体的に動かない、指示待ちの状態が続く
✅ 相談できる相手がいない、経営やリーダー業務が孤独に感じる
✅ チームに一体感がなく、成果がなかなか上がらない
そんな方はぜひご参加ください。

▶ セミナーの詳細・お申込みはこちら

🎁 セミナー参加者には 「1on1実践ワークシート」 をプレゼント!
🎁 個別相談セッション(希望者限定)


こちらのコラムに興味を持たれましたら、
メルマガの登録がオススメです👇
▶質問型コミュニケーション協会メルマガ 登録◀
登録おまちしてます!


spotifyにて、音声配信をしています。

▶Leaders-Lounge◀
リーダーやこれからリーダーになる方がホッとひと息つける、寄り添い型サポート番組です。
日々の悩みや葛藤を一緒に考えながら、
具体的なコミュニケーションのコツやリーダーシップのヒントをお届けします。
また、メンバー視点の『リーダーってどう思ってるの?』というリアルな疑問にも答え、
リーダーもメンバーも前向きに進める架け橋となる内容を目指しています。
作業をしながら、仕事をしながら、家事をしながら、お茶でも飲みながら…
ぜひ、お聴きください!