部下がどんどん動き出す!結果を出す部下を育てる質問力とは?
こんにちは。
質問型コミュニケーション協会の安井です。
先週は
【部下の素晴らしさを気づかせる、有難い上司になろう】
ということを書かせていただきました。
この一週間でトレーニングしていただけましたか?
ここまでで、
本音で話してくれる土台か出来上がりま
くれぐれもここまでが出来ていない場合は
次に進まないでください
そうでないと、ここからの話は威力半減です(^^;
さて、今日は、
【部下が、どんどん動き出す!結果を出す部下を育てる質問力とは?】
というテーマでお伝えします。
こちらは質問型営業を学んでくださっている方には
馴染みのある5
【現状ー欲求ー課題ー解決策ー行動】
です。
現状とは、事実ベーズで何が起きていて、状況がどうなのか?
そのにはそれを相手がどう感じているか?どう思っているか?
「現状はどう?」
「それをどう感じてるの?」
「どう、思っているの?」
そして、その現状をどうしたい、どう変えたい、
「どうなりたい?」
「どうしたい?」
「どうなったらいいと思う?」
そして、その欲求の実現のための課題を質問します。
「そうなるために何が課題を何だろう?」
「じゃあ、課題って何?」
「課題は何だろうね?」
そして、解決策なのですが、
営業においては、
これまでどのような解決策を講じて来たのか?
自発性を育むためには、これにプラスして、
「
と、
「解決のためにどうしてたの?」
「どうしたら解決できるかな?」
「何が解決したらいいんだろうね?」
ここで、
的確にそして早く解決策が頭に浮か
しかし、ここでじっくりと
相手の考えがでるまで待つのです。
辛抱して待つ。
ここがポイントです。
そうすると、部下の現状の視点が
どこにあるかがわかります。
いきなりあなたと同じレベルで
物事を見たり、行動したり、
当然だという心構えが必要です。
その部下の視点に合わせて、
解決策をナビゲートして行くのです。
その解決策が明確になりましたら、
次は具体的行動段階です。
まず、具体的に何により組めばよいのか?
といった形で質問し、
「じゃあ、具体的にどうしようか?」
「まず、具体的に何からやらうか?」
「次に何をする?」
そして、その先にはどんな結果になりそうか?
「それをやったらどうなりそう?」
「さらにどうなる?」
という感じです。
いかがてしょうか?
まずはこの流れをしっかりと覚えてやってみてくださいね。
次回は、相手から解決策が出ない時。
ということを書きたいと思います。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
追伸>来週まで待ちきれない!早く身にけたい!
という方は、講座の方にいらしてくださいね。
『15分で心の距離を一気に縮める質問型コミュニケーション講座』
https://shitsumongata.com/guide/lecturer/#_209
お会いできること楽しみにしております!
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;
※当協会の講座や、
質問型コミュニケーション協会メールマガジンの登録はこちらから