ニュースNEWS

【はじめての方へ】新時代のリーダーに必要な「人を活かし、伸ばす」チームづくりセミナー

INTRODUCTION

 

✅ こんなお悩みはありませんか?

  • 売上が伸び悩んでおり、先行きに不安がある

  • 優秀な人材の確保が難しく、定着率が低い

  • メンバーが主体的に動かず、指示待ち状態が常態化している

  • 経営・マネジメントが孤独で、相談できる相手がいない

  • チームに一体感がなく、成果につながらない

これらの課題は、従来の「指示命令型」マネジメントでは解決が難しいものです。


💡 なぜ今、“対話型”リーダーシップが求められているのか?

近年、社会の構造や働き方は大きく変化しています。

  • 人口減少による人手不足

  • 働き方の多様化と価値観の多様性

  • Z世代を中心とした「意味・共感」を重視する風潮

このような背景において、リーダーに求められる役割も変わりました。もはや、命令で動かす組織では限界です。今いるメンバーが自発的に動き、チーム全体が成長する組織こそ、これからの時代に成果を出し続けるチームです。


🎯 本セミナーで学べる5つのポイント

  1. 再現性のある「チームビルディング」のフレームワーク

  2. メンバーが主体的に動く環境のつくり方

  3. 質問型コミュニケーションを活用した対話型リーダーシップの実践法

  4. 人材が定着し、活躍し続ける組織文化の構築方法

  5. 経営・リーダー業務の孤独感を減らす「対話による共創の場」づくり


🧑‍🏫 講師紹介

安井 匠(やすい たくみ)
株式会社ダブル・ターミネーション代表取締役
一般社団法人 質問型コミュニケーション協会 代表理事

18年以上にわたり、企業や自治体、団体のリーダー育成・組織活性化を支援。著書やネットラジオを通じて、対話型マネジメントの普及に尽力。実践と理論のバランスを持ち、実績に裏付けられた信頼ある講師です。


👥 このセミナーはこんな方におすすめ!

  • 中小企業の経営者・管理職・チームリーダー

  • 小規模事業者や個人事業主で、組織を作っていきたい方

  • チームの主体性を高めて成果を上げたい方

  • 「指示命令型」から「対話型」へマネジメントをシフトしたい方


📅 開催概要

  • 開催日:2025年7月12日(土)/2025年8月9日(土)※内容は同一

  • 時間:10:00〜11:30

  • 会場:オンライン(Zoom)

  • 参加費:無料


🎁 参加特典

  • 「1on1実践ワークシート」無料配布

  • 希望者限定:講師との個別相談セッション(30分)


❓ よくあるご質問(FAQ)

Q. 参加にあたって準備は必要ですか?
A. Zoomが使用できる環境をご用意ください。資料は事前にメールでお送りします。

Q. どのような形式で進行しますか?
A. 講義+ワーク+質疑応答を組み合わせた90分構成です。

Q. リーダー経験が浅くても参加できますか?
A. はい、むしろ初めてリーダーを務める方にこそ学んでほしい内容です。


📩 お申込みはこちらから!

👉 [申し込みフォームはこちら]

「メンバーが自主的に動く組織をつくりたい」 「チームの力で成果を最大化したい」

そう願うすべてのリーダーの方に、学びと気づきの時間をお届けします。 ぜひ、ご参加ください!