コラムCOLUMN

質問力!これさえ身に着ければもう迷わない3つの秘訣

COLUMN承認スキル

今回は

【質問力が身に着く3つの秘訣】

というテーマでお伝えします。

 

 

仕事でも、日常生活でも、

家庭においても、

 

一方的に自分が話すのではなく、

「質問」をして相手のお話を聞いていくことが

コミュニケーションでは大切……

 

 

などと、

「質問は大切だ」とわかってはいるけれども、

上手く行かないという方のために、

 

これだけは押さえていれば大丈夫、という

秘訣のポイントを3つお伝えします。

 

 

 

 

質問3つのポイント

その3つの秘訣とは

 

1.質問を考える前に、相手から見て「話しやすい人になりなさい!」

2.何はなくとも「具体化-深掘り-まとめてもらう」という

 「質問3つのパターンを身に着けろ!」

3.舵を取られることなく、ゴールへ一直線へ進むため「質問の軸を持ちなさい!」

 

という事です。

 

これから、それぞれの解説をしていきます。

 

1.質問を考える前に、相手から見て「話しやすい人になりなさい!」

 

「1」 については、

多くの人が勘違いをしてしまってるんです。

 

質問というのは、質問をしたら、

みんな心を開いて答えてくれるか、

と言えばそうではありませんよね?

 

「話しやすい人だから」質問に心を開いて答えてくれるのです。

 

相手から見てあなたが「話しやすい人」でなければ、

まったく同じ質問をしても機能しないのです。

 

 

この「話しやすい人」になるためには何が必要でしょうか?

笑顔が素敵な人、しっかりこちらの話を頷いて聞いてくれる人……

いろいろあるかと思います。

 

 

そうです、

どんな質問をしたらいいんだろう?

という事ばかりに気を取られてしまうと、

この一つ一つはおろそかになってしまうのです。

 

 

あなたは、自分が話をしている姿を

見たことありますか?

 

実際は、自分で思っているよりも

出来ていない人が結構多いんです。

 

 

2.何はなくとも「具体化-深掘り-まとめてもらう」という「質問3つのパターンを身に着けろ!」

 

 

2つめは、何はなくとも

「具体化-深掘り-まとめてもらう」という

「質問3つのパターンを身に着けろ!」

 

ということです。

 

質問が続かない……

という人が結構いらっしゃいます。

 

しかし、

この3つの質問のパターン(特に具体化と深掘り)を身に着けていれば、

 

相手が何か話してくれたことに対して、

そのことをきちんと聴いてさえいれば、

極端な話ずっと質問し続けられます。

 

 

このパターンを駆使できるか出来ないかで

質問力は大きく差が付きます!

 

ちなみに、実例をお伝えしておきますと、

 

「具体化」とは、

具体的には?例えば?~というと?といった質問であり、

 

 

「深掘り」とは、

何故?どうして?何が?といった理由や動機、きっかけといった質問や、

どう感じる?どう思う?といった質問です。

 

 

これらをあなたはスムーズに使いこなせますか?

 

3.舵を取られることなく、ゴールへ一直線へ進むため「質問の軸を持ちなさい!」

 

3つめは、

舵を取られることなく、

ゴールへ一直線へ進むため「質問の軸を持ちなさい!」

 

ということです。

 

目的も何もないのであれば必要ないかもしれませんが、

例えばセールスであったり、相手の課題解決であったり、

相手ととにかく仲良くなることであったり……

 

こういったケースでは必ず「質問の軸」というものが必要です。

そうでないと、話がどんどん脱線をしてしまったり、

 

自分でも何の話をしてるんだっけ?というようになりかねません。

やはり、目的がある以上はしっかりとゴールを目指して、

そこに着地したいですよね!?

 

そのためには、

「質問の軸」を持って対話に臨む必要があるのです!

 

例えば課題解決であったら、

どう感じる?どう思う?-どうしたい?-どうする?-まず何する?-それをするとどうなる?

 

と質問をしていって、

「現状-欲求-一番の課題-解決策-行動段階-結果」

というプロセスを追っていきます

 

 

実践やトレーニングも大切!

 

いいがでしょうか?

今回は大切なポイントを

3つに絞ってお伝えしました。

 

『質問型コミュニケーション』は、

本当にやることはシンプルです。

 

その原理原則がしっかりと頭に入っていることが大切ですし、

その原理原則を元に、出来るようになれば最強です!

 

そのためには、

しっかり日々練習・トレーニングを積んでいきましょうね!

 

今後、トレーニング方法についても、

コラムにてお伝えしていきます!

 

ざっと、今回は流れをお伝えしました。

なので、今回のポイントについて、

個別にわからない部分などもあると思います。

 

ご質問・ご感想などありましたら、

下記よりメルマガ登録のうえ、

お気軽にメールでご相談ください。

 

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

 

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

当コラムでは、あなたからのご質問をお待ちしております。

 

このコラムやメルマガを通して、

いろんなご感想やご質問をいただけるのが、

本当にありがたいな~って思います。

 

 

結構、お話を聴いていると、

「こんなこと訊いていいのかな?」

と思う方もいらっしゃるようですが、

ALL OK!喜んでお受けいたしますので、

お待ちしてますね!

 

ご意見やご感想、ご質問がございましたら、こちらより、

お気軽にお寄せくださいませ。

 

頂ました質問は、

可能な限り、メルマガや当コラム、youtube等にてお答えさせていただきます。

 

メルマガ登録はこちら

 

※当協会の講座や、ここだけの最新情報やコラムの配信をしております。