コラムCOLUMN

自分の気持ちや意見を伝える時の方法とは?

COLUMN心構え

今回は、

【自分の気持ちや意見を伝える時の方法とは?】

というテーマでお伝えします。

 

特に、もしも、あなたが、

チームや部下を持っている、など、

 

マネジメントの際の

コミュニケーションに悩んでいる。

としたらお役に立てる記事になっています。

 


 

今回の記事は以前の記事の続きになっていますが、
取り扱うテーマが異なっているため、
こちら単独でも読めるようになっています。

 

参考:前回の記事はこちら
①【部下を承認・共感する際の心構えとその使い方について】
②【命令や指示ではなく部下に意見を伝えるためには?】

 


今回も引き続き、
読者のOさんからの質問にお答えしていきます。


————————————————

私は質問型を学んで、部下に共感することが

ほとんどなかったと気づきました。


しかし、反対に共感ばかりしていると、

部下任せになって仕事の進みが遅くなり、

だんだんイライラしてしまいます。


どうしたらいいのでしょうか?

————————————————

テーマに入る前に、
これまでお伝えしてきた内容を要約すると、

 

「物の見方・捉え方は人それぞれ」なため、


その人にとっての正解をただ、

フラットに「ふ~ん、あなたはそう見るんだね、そう捉えるんだね」

という気持ちで受け止める。

 

そして、その気持ちだけではだめで、

しっかりと、肯定的な態度や表情で受け止めること。

 

さらに、こちらの意見を伝える時には、

しっかりと話を聞いた後に、自分の意見を言う。

 

ということがまず大切です。

 

 

 

そして、今回の記事では、承認や共感はするけど、

 

その部下の考え通りに進めるのだけではなく、

こちらの意見もきっちり伝える!

 

ために具体的にどのように

伝えていったら(提案をしたら)いいのか?

 

という点をお伝えします。

 

 

「質問型」で提案する


「私からひとつ提案があるんだけどいい?」

と枕詞を伝えて相手に聴いてもらう体制整えます。

 

そして、意見を言った後、最後に必ず

「~と私は思うんだけど、あなたはどう思う?」

と質問してください。

 

ここで、意見を言いっぱなしだと、

上司の言うことですから、

指示と受け取ってしまうからです。

 

 

そして気を付けること、まだまだあります!

 

部下が「いいと思います」とか「それはどうかと思います」

等といった部下の思いを言ってきたら、

 

「なぜ、そう思うの?」

と質問してみてください。

 

なぜかというと、特に上司の意見をいいと言った場合、

 

理由を質問することによって、上司であるあなたの意見から、

理由を話していくことによって、相手の意見になっていくからです。

 

 

このようにしていくことで、

上司が提案したことであったとしても、

最終的には、部下の意見になる=自発的に考える人になるのです。

 

 

そして、Oさんの初めの質問にあったように、

部下任せになってしまって、進捗が遅くなることなく、

進めていくことが出来るようになるのです。

 

 

Oさん、いかがでしたでしょうか?

私からの提案を読まれて、どう感じましたか?

 

何か、感じたことありましたら、

また、お気軽にメールしてくださいね。

 


また、これを読まれたあなたも、

 

今回のお話でここがわからない。

私の場合は〇〇で困っている。

 

などありましたら、
お気軽にご相談、ご質問ください。

 

コラムやメルマガでは、
こういったご相談にお答えしています。

 

 

前回、前々回の記事を読まれていない方はこちら

①【部下を承認・共感する際の心構えとその使い方について】
②【命令や指示ではなく部下に意見を伝えるためには?】

 

 

☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆

 

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

当コラムでは、あなたからのご質問をお待ちしております。

 

このコラムやメルマガを通して、

いろんなご感想やご質問をいただけるのが、

本当にありがたいな~って思います。

 

 

結構、お話を聴いていると、

「こんなこと訊いていいのかな?」

と思う方もいらっしゃるようですが、

ALL OK!喜んでお受けいたしますので、

お待ちしてますね!

 

ご意見やご感想、ご質問がございましたら、こちらより、

お気軽にお寄せくださいませ。

 

頂ました質問は、

可能な限り、メルマガや当コラム、youtube等にてお答えさせていただきます。

 

メルマガ登録はこちら

 

※当協会の講座や、ここだけの最新情報やコラムの配信をしております。