コラムCOLUMN
初対面の人でもあっという間に仲良くなれるコツ
今回は、
【初対面の人でもあっという間に仲良くなれるコツ】
というテーマでお伝えしていきます。
初対面、もしくは、
まだそれほどお互いを知らない人と
お話をする機会もあると思います。
そういう時こそ、
「質問」をしていって
距離を縮めていくのですが、
どう質問をしていくのか?
そのコツを
お伝えしていきます。
先日、協会トレーナーの方から
私がいろいろと質問されました。
「奥さんとのなれそめは?」
という質問をきっかけに、あれよあれよという間に、
こんなに自分の歴史!?を話したのは、
どれくらいぶりだろうか!?
と思いました。
もちろん奥さんとの出会い⇒高校の同級生なのです。
それから、再会したときの事。
そこから話は、今の仕事を始めたきっかけの話になりました。
会社を辞める時のエピソード。
そこから、趣味の話になっていったり……
なぜ、あの映画が好きなのか?!
などなど、本当にいろいろです。
やっぱり、心地よいのは〇〇されること
そこでやっぱり思ったのです。
こうして、
自分自身の人生ストーリーを聴かれる、
しかも、
それにしっかり共感を示してもらえる、
というのは、本当に心地よいものだなと。
ここで、みなさん疑問を持たれるかもしれません!?
具体的にどうやって質問していくの?
ということです。
質問する側としては、
話の幹としては、時系列に質問していく。
というのが一番難しくないのかなと思います。
例えば仕事の話ということを軸に据えると、
まず、就職したのはどこなのか?
具体的にどんな仕事をしていたのか?
なぜその仕事をしようと思ったのか?
そして、働いてどうだったのか?
さらに、転職した方であれば、
この流れを繰り返していけばOKです。
この軸に『質問型コミュニケーション』でよくお伝えしている、
【具体化、深掘り、まとめてもらう】
という「型」を入れることを忘れないでくださいね。
そうすると、
初めての人でもあっという間に仲良くなるチャンスです!
ぜひ、この流れでお話してみてください。
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
当コラムでは、あなたからのご質問をお待ちしております。
このコラムやメルマガを通して、
いろんなご感想やご質問をいただけるのが、
本当にありがたいな~って思います。
結構、お話を聴いていると、
「こんなこと訊いていいのかな?」
と思う方もいらっしゃるようですが、
ALL OK!喜んでお受けいたしますので、
お待ちしてますね!
ご意見やご感想、ご質問がございましたら、こちらより、
お気軽にお寄せくださいませ。
頂ました質問は、
可能な限り、メルマガや当コラム、youtube等にてお答えさせていただきます。
※当協会の講座や、ここだけの最新情報やコラムの配信をしております。